
- アクティビティ概要
-
- こんにちは、ガイドのグレースです。40代半ばの2児の母です。 千葉に来て18年ほどになります。 ここで子供を産み育てた この街が大好きだし、日本の文化も大好き!
- たくさん旅をして、現地の人たちと交流したり、文化に触れたり、素晴らしい経験をたくさんしました。
- この仕事を始めた理由は、日本を旅するすべての人に、私が経験したような素晴らしい経験をしてもらいたいからです。
- 千葉市には魅力的な場所が多く、日本の伝統文化や郷土文化に触れることができます。
- まずは、昔から市民に親しまれている美しく静かな場所、千葉神社へ。
- そして、千葉城敷地内の茶室「亥の花亭 」 。 これらの場所では印象的な写真を撮ることもできます。
- 築100年のネオ・ルネサンス建築の千葉美術館に立ち寄り、千葉市ゆかりの作家の作品を見ることができます。
- みどころ
-
千葉神社は千年の歴史があり、北極星、北斗七星の御神霊を祀っています。千葉県民だけでなく全国から参拝者が訪れる神社です。 北斗七星の方角の神様でもあり、日常の旅行、ドライブ、引っ越し、工事など北斗七星の方角に関係する災難を回避、解消してくれるご神力を求めて多くの人が訪れます。好転したり、運気を向上させたりするためにも。 そんな神社を訪れてみてはいかがでしょうか? 千葉の歴史と文化を体感できます。 北極星北斗七星の御神霊を祀る1000年の歴史を持つ千葉神社。 悪い星を除き、善い星はこれから先厄除開運の御神徳や、方位角の神様なので、日々の移動や車の運転、転居や建築事など、方位方角に関わる災害について事前の回避やその後の解除、運気の好転や向上の御神徳も強く、これらを求めてたくさんの方が参られます。 そんな神社にお参りしてみませんか。 千葉の歴史や文化に触れることが出来ます。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図