
- アクティビティ概要
-
- ※大門坂は、谷底から熊野那智大社、青岸渡寺、那智の滝へ続く印象的な石畳の階段です。樹齢数百年のスギ、ヒノキ、クスノキ、竹林が立ち並んでいます。大門坂とは、かつて近くにあった門のことで、「大きな門の坂」という意味です。熊野古道参詣道の短い散歩コースです。
- ※実際の石段は全長約600m、段数267段。坂道のふもとには、根が小道の下で絡み合う「夫婦杉」が印象的
- * 大門坂の頂上からさらに 20 分ほど上ると、神社の複合エリアがあり、熊野那智大社、青岸渡寺を訪れることができます。まずは境内への階段を上り、塔の横を歩いて滝まで降りるのがベストでしょう。
- *ウォーキング 波心門王子~水のみ王子~伏王神王子~三軒茶屋屋石~祓堂王子~本宮大社~本宮大社から湯の峰温泉へ
- みどころ
-
* 古代の熊野古道を歩くことは、熊野の精神的な田舎の独特の文化的景観を体験する素晴らしい方法です. * ツアーに参加すると、プライベートガイドがあなたと一緒に熊野古道を歩きます。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図
