- アクティビティ概要
-
- **夜になると輝き出すアート空間:** 昼間は植物園である場所が、夜になるとそのまま作品空間となり、花や草木などの植物が作品の一部となっています
- **周囲の環境が創り出すアート:** 吹く風や雨、そこにいる人々のふるまいの影響を受けてインタラクティブに変容し、環境と人々を作品の一部にしていきます
- **テクノロジーと自然の融合:** デジタルと庭園が一体化し、自然が自然のままアートとなる世界を体験してください。
- みどころ
-
日が暮れると、植物や池、自然の生態系と一体化した、デジタルアートの屋外美術館へと様変わりします。風、雨、来場者の動きに沿って移ろい、光と自然が融合する空間で、まるで自分がアートの一部となったような没入感ある体験が味わえます。 ## チームラボボタニカルガーデン大阪の展示 以下の展示をチェック: - **ツバキ園の呼応する小宇宙 - 固形化された光の色:** 日中取り込まれた光が夜になると煌めき出します。人が触れたり、風や雨などの刺激によって、61種類もの色が呼応しあい、幻想的な空間を演出します。 - **自立しつつも呼応するOvoids:** Ovoids(卵形体)は人に押されたり風に吹かれたりすると、光の色を変えます。他のOvoidsもそれに呼応し光が波打つように広がっていきます。 - **風と共に踊る柱群:** 巨大柱群は風や天候によって大きさや形を変えながら風と共に踊り出します。 - **風の中の散逸する鳥の彫刻群:** 巨大な渦巻くフォームが鳥の動きとともに出現したり薄れたり、自然生態系によって形どられています。 - **生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス:** 闇の中で咲き輝くコスモスは、人々が近くで立ち止まるとさらに強く輝き、まわりのコスモスへ伝播していきます。 - **大池に浮遊する呼応するランプ:** 人や風の動きで強く輝き音色を響かせるランプは、光のゆらめきを池や木に映し出します。 ## 来場時はさらなる展示をお楽しみいただけます
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図