
- アクティビティ概要
-
- ホテルピックアップまたは集合場所を選択できます
- 清水寺に150分滞在!着物を着て二年坂、四平横丁、祇園、花見小路、八坂神社を散策
- 伏見稲荷大社へお参りしましょう!京都で最も愛されている神社の一つで、稲荷神が祀られています。
- 1
- 000頭以上の鹿が自由に歩き回っている奈良公園の2時間ツアー
- みどころ
-
## 【清水寺】 清水寺は778年に創建され、縁結びで有名で、京都最古の寺院です。「清水の観音」として、平安時代から庶民の参拝が絶えません。 春の桜や新緑、秋の紅葉と四季折々の美しい景色を背景とした舞台様式の本堂(国宝)は、懸崖の上にせり出すように建てられています。境内には、内院、阿弥陀堂、三重塔など15の重要な文化財があります。 清水の舞台入場料(各自負担):大人:400円 中小生:300円 ## 【伏見稲荷大社】 京都の人々に愛される神社の一つで、稲荷大神(OINARISANN)を祀っています。古くから五穀豊穣、商売繁盛を司ってきました。毎年の正月三が日の初詣では、数百万の人々が訪れます。京都だけでなく、全国的にも非常に有名です。 神社境内にある千本鳥居は、訪れる観光客に強い印象を与え、写真撮影スポットとなっています。 ## 【奈良公園】 奈良公園は、奈良市若草山麓にある都市公園で、東大寺、春日大社など奈良の有名な史跡があり、奈良観光には欠かせない場所です。公園近くの若草山は、奈良の景色を一望できる絶好の場所です。 ここには最も集中した鹿の群れが生息しており、可愛い小鹿に餌をあげるのも観光客にとって最大の見どころです。ここの鹿は非常に人懐っこく、観光客が鹿せんべいを持っているのを見ると積極的に近づいてくるので、群れをなした鹿に襲われないように注意が必要です!
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図