klook
【京都】 【2026年冬季 美山村限定ライトアップ】金閣寺&美山かやぶきの里 雪灯廊&天橋立&伊根の舟屋 二日間ツアー|天橋立ケーブルカー+伊根の舟屋遊覧船乗船券付き
次の利用可能日:2026年1月19日
即時予約
- アクティビティ概要
-
- 金閣寺:京都の象徴である金色の楼閣と静寂な雪が織りなす、クラシックな風景をご堪能ください。
- 美山かやぶきの里: 「日本人の心の故郷」を訪れ、白川郷と並び称される合掌造りの村の魅力を感じてください。
- 天橋立View Land: 「飛龍観」からの眺めで、海を跨ぐ松林が天に昇る龍のように見える、その雄大な景観をご堪能ください。
- 伊根の舟屋 & 舟屋群展望所: 日本唯一の水上家屋「舟屋」群を散策し、漁師と海が共生する独特な生活様式を感じてください。
- みどころ
-
* 2日間で5つの観光スポットを巡り、金閣寺では雪景色の中に輝く金色の楼閣を静かに鑑賞し、美山かやぶきの里では雪灯廊の灯りに照らされた幻想的な風景に出会います。趣のある古都に宿泊し、翌日は天橋立で飛龍観を楽しみ、最後に伊根の舟屋で、舟屋と海風のささやきに耳を傾けます。2日間で、山、海、古都を巡る静寂な旅に出かけましょう。 * **1日目** * **金閣寺** 舎利殿(金閣)は金箔で覆われ、鏡湖池のほとりに優美に佇んでいます。冬に雪が降ると、金色の楼閣、濃い緑の松、そして純白の雪が織りなす景色は、京都を代表する美しさです。 * **美山茅葺部落 - 雪灯が灯す桃源郷** 白川郷の合掌造り集落と並び称される「美山町北」の茅葺の里は、「日本人の心の故郷」と称されています。冬の「雪灯廊」の期間中、50棟以上の愛らしい茅葺屋根には厚い雪が積もり、地元住民が手作りした雪洞と灯籠が夜に灯されます。柔らかな光が雪を照らし、村全体を静かでロマンチックな童話の世界のように彩り、温かい人情に満ち溢れます。 * **2日目** * **天橋立展望地** 「日本三景」の一つである天橋立は、約3.6kmにわたり、約8000本の松が茂る天然の砂嘴です。砂嘴は空へ舞い上がる龍のように見え、青い空と海が逆転し、息をのむような「飛龍観」の絶景を作り出します。 * **伊根の舟屋** 伊根湾沿いに約230軒もの独特な「舟屋」が立ち並び、「日本のベネチア」とも呼ばれ、日本ならではの風情があります。 * **舟屋群展望所** 伊根の舟屋群の全景を眺めるのに最適な場所です。ここからは、紺碧の湾がキャンバスのように広がり、海岸線に沿って連なる舟屋、そして点在する漁船が、壮大で美しい風景を描き出します。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図