klook

【兵庫】 姫路: お酒のふるさと播磨でのサイクリングツアー

0.0 ( 口コミ 0件 )
明日から利用可能
即時予約
アクティビティ概要
  • 播磨国の歴史にふれる一宮へ
  • 播磨国の国づくりにおいて重要な役割を果たした「一宮」エリアへ。『播磨国風土記』には、日本最古の酒造りに関する記述が残されており、そんな歴史深いスポットを訪れます。
  • ,・素掘りトンネルや里山のバックロードを快走
  • のどかな風景が広がる田園地帯や、趣のある素掘りトンネルを通るサイクリングルート。静かなバックロードを走りながら、発酵文化のルーツをたどります。
  • ,・今も酒づくりが続く「山崎の酒蔵通り」へ
  • ゴール地点は、今も複数の酒造会社が軒を連ねる「山崎の酒蔵通り」。歴史ある蔵の街並みと、伝統が息づく空気を感じられます。
  • ,体にうれしい発酵食ランチも満喫!
  • ツアーの途中では、疲れた体にやさしい発酵食ランチをご用意。健康とおいしさを同時に味わえる、満足度の高いひとときです。
  • * ツアー参加者特典:
  • ①解散後、姫路駅名物「えきそば」券をプレゼント
  • ②サイクリング後に姫路の名物を楽しめる
みどころ

日本酒発祥の地とされる庭田神社や、播磨国風土記にも記された酒造りの歴史をたどりながら、伊和神社など神話の舞台を巡る歴史探訪サイクリングツアーです。ルートは田畑が広がる静かなバックロードを中心に、素掘りのトンネルや美しい田園風景の中を快適な電動自転車で進みます。途中、山崎酒蔵通りでは、地元食材を使った発酵食ランチを味わい、日本酒造りの伝統を学べる酒蔵見学も楽しめます。神話と発酵文化が息づく播磨の魅力を、五感で感じられるツアーです。

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー