- アクティビティ概要
-
・カニと記念撮影 店内の水槽から取り出したカニと一緒に記念撮影。カニが動くので動画撮影もよいかも。美味しいカニへの期待感が高まります。
・カニ茹で見学 かに屋の職人がカニの茹で方を見せてくれます。カニを茹でる際の塩加減は、カニの種類によって微妙に異なります。 茹で上がるまでに20分ほどかかりますが、その間、カニの面白い特性やオホーツクでは5種類も取れるカニの区別の仕方などを学びます。また、美味しいカニの選び方も聞けるので、冷凍のカニを選ぶ時でも役立つ情報が得られ、とても充実したプログラムになっています。
・カニのカット体験 思っているほど簡単でないのが、カニの剥き方です。職人の手ほどきで、美味しいカニの剥き方を学びます。
・カニの食事 上手にカットしたカニを思う存分食べていただきます。網走で獲れるカニは、時期により異なります。流氷明けの4月から7月くらいまでは毛がに、8月から11月くらいまでの間は、タラバガニ、イバラガニ、アブラガニなどが食べられます。
- みどころ
-
このプログラムでは、カニ漁をする能代丸を所有するカネ活渡辺水産の店主が、オホーツクのカニのすべてを教えます。カニの種類の見分け方、美味しいカニの選び方、カニを美味しく食べるための解凍のコツなどを学び、茹でたてのタラバガニ(シーズンにより毛がに)を満喫してみてください。
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図
