
- アクティビティ概要
-
- • 豊平峡×定山渓|ダブルの紅葉名所
- 秋限定の美しさ。貯水池の湖面に映る紅葉、赤や黄色の層に染まる温泉街。手が疲れるまで写真を撮りまくりましょう!
- • 昭和新山に1時間滞在し、有珠山ケーブルカー(自費)に乗車
- 間近で火山地形の衝撃を体感。ケーブルカー(自費)からは雄大な【洞爺湖】と活火山の火口を一望でき、行き止まりのない360度の絶景をお楽しみいただけます。
- • 名水公園|ボトル入り北海道名水テイクアウト
- 羊蹄山の天然湧水は、甘く爽やかな味わいで、地元の人々にも愛される天然の秘湯です。
- • ????楽々バスツアー|中国語ガイドが全行程に同行
- プロの中国語ガイドが、地元の習慣を説明し、気兼ねなく写真撮影をサポート。運転なしで気軽に北海道を旅できます。
- • 紅葉のウォーミングアップ期間も魅力的
- 9月に紅葉が始まるまでは、涼しい気候と静かな景色を楽しみながら、混雑を避けられます。10月中旬から下旬は紅葉のピークで、燃えるように赤い景色と衝撃的な光景が広がります。
- みどころ
-
北海道で人気の秋景色日帰りツアー|9月スタート、10月は紅葉の見頃 いち早くお出かけ!初秋の緑から晩秋の紅葉まで、北海道の様々な紅葉を一度に満喫しましょう。 **【豊平峡】** 豊平峡は、豊平峡貯水池を中心に、豊平川と深い森が織りなす雄大な自然景観です。林野庁の「水源の森百選」や「ため池百選」にも選ばれており、札幌では数少ない自然美の一つです。特に紅葉の時期は、その美しさは格別です。 **【定山渓】** 定山渓は、豊かな自然美と自然との触れ合いが魅力のリゾート地です。定山渓渓谷を流れる豊平川は、秋には紅葉の名所として有名です。その美しい自然環境は北海道でも広く知られています。豊平川にかかる赤い吊橋からは、河童伝説が残る「二見岩」や「カッパ淵」を眺めることができます。 **【洞爺湖】** 洞爺湖は極寒の地にありながら、氷が張らない湖で、一年を通して澄んだ水が楽しめます。春には湖畔に桜が咲き、夏には夜空に花火が上がり、秋には森が紅葉で彩られます。 **【昭和新山】** 昭和新山は、1943年12月から1945年9月にかけての噴火によって形成された火山です。麓からケーブルカーに乗って山頂まで登ると、鏡のように澄んだ洞爺湖とどこまでも続く太平洋が広がります。なだらかなハイキングコースを歩くと、開放的な展望台に到着し、壮大な火口湖を眺めることができます。 **有珠山ケーブルカー・洞爺湖の雄大なパノラマビューをお楽しみください** このコースは「昭和新山」に約1時間停車します。有珠山ケーブルカー(お客様負担)にご乗車いただき、標高700メートルを超える展望台まで登り、「洞爺湖」と「有珠火口」を一望できます。火山と湖が織りなす雄大な景色は圧巻です! ※ケーブルカーはオプションで、コース料金には含まれておりません。 **【羊蹄山名水公園】** 羊蹄山は支笏洞爺国立公園に属し、日本百名山の一つです。羊蹄山から流れ落ち、地表に溶け込んだ湧き水は、自然ろ過され、甘みのある湧き水となっています。 紅葉シーズンのお知らせ 紅葉の時期は、その年の気候により若干異なります。過去の例によると、豊平峡と定山渓の紅葉は9月下旬から10月下旬にかけて見頃を迎えます。このエリアからスタートすれば、エメラルドグリーンから燃えるような赤へと移り変わる美しい紅葉を堪能できます。静かな初秋から、山全体が赤く染まる景色まで、その美しさは計り知れません
- 目的地、もしくは出発地周辺の地図