klook

【北海道】 網走|2日間1夜 黒岳ロープウェイ&銀河・流星の滝&能取岬&能取湖サンゴ草群生地または網走刑務所博物館&キタキツネ牧場 紅葉狩りツアー|札幌発

0.0 ( 口コミ 0件 )
|
47 件の予約
即日利用OK
即時予約
みどころ

**黒岳ロープウェイ** 黒岳ロープウェイは、標高670mの層雲峡駅から1,300mの五合目の黒岳駅までわずか7分で到着します。五合目からはペアリフトで七合目と山頂の間まで行くことができます。五合目ロープウェイの終点と七合目~山頂間のペアリフトの終点にはそれぞれ散策路があり、山頂まで登らなくても、夏は高山植物の森林、秋は色とりどりの紅葉、冬は壮大な雪景色を楽しむことができます。 **銀河・流星の滝** 駐車場から、日本の滝百選に選ばれた有名な滝を眺めることができます。石狩川沿いの崖から、細い白い糸のように流れ落ちる「銀河の滝」と、太く力強く流れ落ちる「流星の滝」があります。 **能取岬** 能取岬は、岬の先端の断崖から澄んだ海を見下ろすことができ、冬は流氷を見る絶好の場所です。シベリアからオホーツク海沿岸に流れ着く流氷が湾全体を覆います。ここからはオホーツク海のあらゆる方角を眺めることができ、広大な視界が広がります。 **能取湖サンゴ草群生地** 能取湖サンゴ草群生地は、網走市の自然現象です。サンゴ草の葉は秋になると深紅色に変わります。能取湖には4ヘクタールのサンゴ草があり、9月が見頃です。晴れた日には、青い湖水と赤いサンゴ草の色のコントラストが壮観です。 **博物館 網走監獄** 博物館網走監獄は、明治時代から網走市と深い関わりのある旧網走刑務所の建物を保存・公開している野外歴史博物館です。網走国定公園の風光明媚な天都山湖畔に位置し、敷地面積は約3.5個分の東京ドームに相当します。 **オホーツク活魚市場かにや** 北国で育まれた新鮮な旬の味覚をご堪能ください。 **北きつね牧場** 北海道各地には、野生のキタキツネが生息しています。北きつね牧場では、約100匹のキタキツネが自由に飼育されており、愛らしいキタキツネが毛づくろいをしたり、うたた寝をしたりする様子を見ることができます。 **網走湖荘** スタンダードなホテル客室よりやや広めです。ここでは、オホーツクの自然の恵みを味わうことができます。大浴場「国五原」は天然温泉で、男女別内湯1つ、小型内湯2つ、露天風呂、大型サウナがあり、入口には広々とした足湯コーナーも設置されています。朝食はビュッフェ形式ですが、人数が少ない日は和定食になる場合があります。夕食はボリューム満点の宴会料理で、日本酒と刺身や焼き物をお楽しみいただけます。

目的地、もしくは出発地周辺の地図

この体験をシェアする

URLをコピー