
JR東日本では、日本国発行以外のパスポートを所持している外国人を対象に、期間限定のお得な鉄道パス「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」を10月16日(金)より販売。JR東日本管内の新幹線や特急などが、設定期間中の連続3日間乗り放題となります。
外国発行のパスポートをお持ちの日本に住む外国の方も対象になりますので、ぜひチェックしてくださいね。
■東北や上越・北陸エリアのおでかけがかなりお得に!

「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」は、JR東日本が2020年10月16日(金)~2021年2月26日(金)の期間限定で販売する鉄道パス。利用期間(2020年10月16日(金)~2021年2月28日(日))の間で連続する3日間、JR東日本管内の新幹線や特急などが乗り放題になります。
対象となるエリアは、東北・⼭形・秋⽥・上越・北陸新幹線(東京-上越妙⾼間)、 JR 東⽇本線(BRT 含む)、⻘い森鉄道線、 IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、えちごトキめき鉄道線(妙⾼⾼原-直江津間)、しなの鉄道線。魅力的な観光地が多数点在する東北エリアや上越・北陸エリアなどにアクセスできるだけでなく、日本らしい各地域のローカル鉄道にも乗れるチャンス!
販売価格は大人12,000円、子ども6,000円で、日本国発行以外のパスポートを所持している方であればどなたでも購入可能です。東北新幹線で移動できる東京から仙台間だと通常の片道料金だけでも11,410円かかるため、12,000円で3日間も乗り放題になれば交通費をかなり安く抑えられますよね!
また、日本人のご家族と旅行を楽しみたいという方には、JR東日本全方面新幹線を対象とした、えきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を、ご家族で利用するのがおすすめ。現在実施中のGo Toトラベルキャンペーンと合わせて利用すると、さらにお得になりますよ!

■購入方法は2種類
「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」を購入するには2つの方法があります。
(1)JR 東⽇本の窓⼝での購⼊

JR EAST Travel Service Center、びゅうプラザ等のJR東日本の窓口で購入可能です。
具体的には、東京駅、上野駅、新宿駅、品川駅、渋谷駅、池袋駅、浜松町駅、成田空港駅、空港第 2 ビル駅、 東京モノレール線羽田空港第3ターミナル駅、仙台駅の各JR東日本訪日旅行センター、JAPAN RAIL CAFE (東京駅)、JR EAST Welcome Center MATSUMOTO(松本駅)および 横浜、新潟、長野、盛岡、秋田の各びゅうプラザなど。
詳しい購入場所はhttps://www.jreast.co.jp/e/ticketwindow/をご確認ください。
(2)ウェブサイトで購入

「WAmazing」のウェブサイトにて購入することができます。まずは、対象言語の各購入ページより予約・決済してください。決済後に専用のQRコードが付与されます。
●英語: https://www.wamazing.com/ticket/tickets/wrp2020
●台湾(繁体字): https://tw.wamazing.com/ticket/tickets/wrp2020
●香港(繁体字): https://hk.wamazing.com/ticket/tickets/wrp2020
簡体字はQRコードよりアクセスください(WeChatアプリが必要です)。


チケットは、上野駅に設置される専用受取機より、ご自身で受け取りが可能です(10月17日から受取り開始予定)。受け取りには決済時に付与されたQRコードとパスポートが必要ですので、忘れずに持参ください。受け取り後はそのまま自由にパスを利用できます。
また、レールパスを受け取った後、指定席券の発行も無料で可能。駅窓口や指定席券売機にて発行してください。・有効期間、有効区間内であれば自動改札にそのまま通れます。
■これからの季節に行きたい!「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」で行けるおすすめ観光スポット
1.美しい景観にうっとり!銀山温泉(山形)

尾花沢市にある全国的に有名な温泉地。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層建築の宿が銀山川の両岸に並び、ノスタルジックな風情が満点。
2.冬の樹氷は必見!蔵王(山形・宮城)

蔵王温泉スキー場の1500m付近から山頂にかけて見られるのが、スノーモンスターと呼ばれる樹氷。12月下旬〜2月末にかけては樹氷をライトアップするイベントも開催。
3.日本酒飲み比べならココ!ぽんしゅ館(新潟)

“越後・魚沼のドラマを食で語る”をコンセプトに新潟の自然や食文化の情報発信をするテーマ型ショップ。越後の酒蔵の利き酒が楽しめます。
-
-
住所
950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47 3F
地図をみる -
最寄駅
新潟 駅 (越後線 / 信越本線 / 白新線 / 上越新幹線)
- 電話 025-240-7090
-
住所
950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47 3F
4.日本の国宝!松本城(長野)

現存する五重六階天守の中で日本最古のお城。豪壮な雰囲気を放つ漆黒の外観にくわえ、背後に広がる雄大な北アルプスも見事。
5.スキーが楽しめる!HAKUBA VALLEY(長野)

「HAKUBA VALLEY」は白馬村、小谷村、大町市の総称で、世界中からウィンタースポーツを楽しむ多くの方々が訪れる国際山岳リゾート。
いかがでしたか? 「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」でアクセスできる東北、上越・北陸エリアは大自然が多く、秋は紅葉鑑賞、冬はスキーやスノーボードができるなど、これからの時期は楽しみが満載。また、有名な温泉地や旅館もたくさんあるのでリラックスできる贅沢な旅行や、日本らしい風景を眺めるゆったりした鉄道の旅も叶います。
ぜひお得な「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」を利用して、充実した旅を計画してみてはいかがでしょうか。
※本記事の情報は2020年10月時点のものです。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。