HOME 関西 大阪 大阪近郊 大阪市内から日帰り旅行できる観光スポットまとめ11選
大阪市内から日帰り旅行できる観光スポットまとめ11選

大阪市内から日帰り旅行できる観光スポットまとめ11選

更新日: 2021/01/28

久々にリフレッシュするため旅行に行きたいけれど、なかなか遠出はできない。できれば宿泊せずに、近場で楽しみたいという方も少なくないでしょう。
そこで今回は、大阪市内から日帰りで豊かな自然や日本文化に触れられる旅行ができる観光スポットをまとめました。

日帰りでも旅行気分をしっかりと満喫できる、大阪府の10スポットと、大阪からほど近い和歌山県のスポットを1つ紹介します。有名な観光地から穴場まで見逃せませんよ。

目次
  1. 1.遊んで食べて楽しめる緑のテーマパーク「ハーベストの丘」
  2. 2.白い浜と青い松の対比が美しい海浜公園「二色の浜公園」
  3. 3.温泉・山登りで人気を集める秘境の山「犬鳴山」
  4. 4.高い芸術的な価値を誇る、庭園とお城「岸和田城」
  5. 5.伝統的なだんじり祭りの魅力を体感!「岸和田だんじり会館」
  6. 6.森林浴をしながら登山ができる絶景の山「和泉葛城山」
  7. 7.伝統的な町並みで、休日のひと時を「富田林寺内町」
  8. 8.爽快な眺望を満喫できる「りんくう公園」
  9. 9.世界3大墳墓の1つも楽しめる「百舌鳥・古市古墳群」
  10. 10.森の中で今までにない大冒険をしよう!「冒険の森 in のせ」
  11. 11.日本有数の観光名所を巡れる仏教の聖地「高野山」

1.遊んで食べて楽しめる緑のテーマパーク「ハーベストの丘」

1.遊んで食べて楽しめる緑のテーマパーク「ハーベストの丘」

「ハーベストの丘」は、広大な敷地内にある農業公園です。1年を通じて、四季折々の花が咲き誇り、緑に囲まれた自然豊かな環境が整備されています。

牛の乳搾りや乗馬体験、羊・カピバラ・ウサギへのえさやりを通して、動物たちと身近に触れ合えます。遊具も充実しており、芝滑りやおもしろ自転車、空中アスレチックなどで体を動かして楽しめます。

園内で収穫した野菜の収穫体験やアイスクリーム・パンの手作りができ、グルメ体験もそろっています。泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」バスターミナル6番乗り場より、「ハーベストの丘」行(南海路線バス)に乗車すると約20分で到着します。

こちらでは新型コロナウイルス対策として、園内各所の消毒やビニールカーテンの設置をしています。また、屋内・屋外の密集している場所では必ずマスクの着用が必要です。

  • 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
    • 住所 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
    • 電話 072-296-9911
    • 営業時間: 10:00~17:00
      ※入場受付は各営業終了時間の1時間前までです。
      料金:おとな1,000円、学生(中学・高校・大学・専門学校・短大)・65歳以上700円、こども(4歳以上)600円、幼児(3歳以下)無料(すべて税込)
      定休日:(2020年の休園日)12月~2月の毎週水曜日

2.白い浜と青い松の対比が美しい海浜公園「二色の浜公園」

2.白い浜と青い松の対比が美しい海浜公園「二色の浜公園」

シーサイドでのアウトドアを楽しめることで、年間100万人が訪れる人気スポット「二色の浜公園」。最寄り駅南海本線「二色浜駅」から西へ徒歩で約10分のところにあります。
公園内には、大阪を代表する海水浴場やBBQ施設、潮干狩り場、スポーツ施設などがあります。砂浜の白色と、松林の青色の二色が、”二色の浜”という地名の由来です。

「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松100選」の1つに選ばれたパノラマビーチと緑ゆたかな公園は、サンライズからサンセットまで見応えたっぷり!天気が良い日には関西国際空港淡路島明石海峡大橋、六甲の山々を浜から眺望でき、家族連れや友人同士でぜひ訪れたい場所です。

2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から海水浴は中止となっていますが、BBQは海浜緑地エリアの有料施設で楽しむことができます(園内での持ち込みBBQは出来ません)。

利用するにはネット予約が必要で、食材の予約もできます。1人前で約2,000(税込)円~。2名から利用可能です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限などがあります。

こちらの公園では、新型コロナウイルスへの対策として、マスク着用などの咳エチケットや手洗いの励行、密集密接の禁止、大阪コロナ追跡システムの登録依頼を行っています。

  • 二色の浜公園
    • 住所 大阪府貝塚市澤859−1
    • 電話 072-422-0442
    • 営業時間:9:00~17:00
      料金:なし(BBQ・各スポーツ施設・マリンスポーツなどを利用する場合は有料)
      定休日:12月29日~1月3日
      禁止事項:2020年は持込みバーベキュー禁止、海水浴は自粛。
      スケートボード類、大音量で音楽を鳴らす行為、ドローン撮影、ラジコン、花や樹木を傷つける行為は禁止
      詳細は公園HP(http://www.nishikinohama.com/)を参照

3.温泉・山登りで人気を集める秘境の山「犬鳴山」

3.温泉・山登りで人気を集める秘境の山「犬鳴山」

1300余年前に修験道の霊場として、役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれたのが「犬鳴山(いぬなきさん)」です。今でも滝行など修業のために、日本全国から人々が集まります。真言宗犬鳴派の本山「七宝瀧寺」があり、願望を成就させる守護神・倶利伽羅大龍不動明王(くりからだいりゅうふどうみょうおう)が本尊に祀られています。

山中には大小たくさんの滝があり、渓流沿いに広がる神秘的な光景は、思わず息をのむほどです。

また犬鳴山温泉郷があり、関西国際空港からもっとも近い温泉として人気があります。岩風呂や露天風呂など日帰りで楽しめる温泉宿が集まっています。詳細は、七宝瀧寺・各温泉宿にお問い合わせください。

南海本線「泉佐野駅」より、南海ウイングバス南部にて「犬鳴山バス停」で下車。往復で約5時間の登山コースがオススメです。

  • 犬鳴山
    • 住所 大阪府泉佐野市大木
    • 電話番号:072-469-3131(泉佐野市観光協会 8:45~17:15、土・日・祝日・年末年始休み)
      散策自由

4.高い芸術的な価値を誇る、庭園とお城「岸和田城」

4.高い芸術的な価値を誇る、庭園とお城「岸和田城」

岸和田市のランドマークである「岸和田城」。いつ、誰によって建てられたのか詳しいことはまだわかっていませんが、戦国時代末期(16世紀半ば)には、当時泉州地域を治めた松浦氏の居城となっていました。

庭園は国の名勝に、そして城跡大阪府史跡に指定されており、その歴史的な価値が認められています。庭園は庭家・重森三玲氏によって、諸葛孔明の八陣法をテーマに造られました。

だんじり祭り(秋祭り)の頃には、岸和田城の周辺を、だんじり(日本の祭礼に奉納される山車)が周回します。日中だけではなく、夜間もライトアップされた天守は見応えがあります。

岸和田城へは、南海電気鉄道・南海線「蛸地蔵駅」より徒歩で約7分。日本の建造物について学びたい人や、歴史的な観光スポットを巡りたい人にオススメです。

場内の案内板やWebサイトは、多言語化されているので安心して利用できます。また、新型コロナウイルス対策として、ソーシャルディスタンスの確保とマスクの着用、帰宅後の丁寧な手洗いをお願いしています。

  • 岸和田城
    • 住所 大阪府岸和田市岸城町9−1
    • 電話 072-431-3251
    • 営業時間:10:00~17:00(入場は16:00まで)
      お城まつり期間中の指定日は20:30まで(入場は20:00まで)
      天守閣入場料:大人税込300円 、中学生以下無料
      定休日:月曜日(祝日・休日の場合、およびお城まつり期間中は開場)、年末年始(12月29日~1月3日)、 展示替の期間

5.伝統的なだんじり祭りの魅力を体感!「岸和田だんじり会館」

5.伝統的なだんじり祭りの魅力を体感!「岸和田だんじり会館」

岸和田だんじり祭りの魅力をたっぷりと堪能できるのが、「岸和田だんじり会館」です。

岸和田だんじり祭りは江戸時代中期に始まり、300年の伝統を誇る祭りです。今でも毎年秋口(9・10月)に開催されており、最大で60万人もの観客が日本全国から集まります。祭りの起源は五穀豊穣の祈願や、疫病退散のための祭りだという説があります。

館内では古い町並みが再現されており、最古のだんじりの実物、法被、古文書なども展示されています。また実際に、だんじりの屋根に乗れる大工方や太鼓の鳴り物も体験でき、映像資料を通して、いろいろと学べます。

南海電気鉄道・南海線「蛸地蔵駅」より徒歩で約7分。日本文化を体感したい方や祭りが好きな方は、ぜひ肌で感じてみてください。

新型コロナウイルス対策として、手指のアルコール消毒やマスクの着用をお願いし、「鳴り物体験コーナー」は利用中止となっています。

  • 岸和田だんじり会館
    • 住所 大阪府岸和田市本町11−23
    • 電話 072-436-0914
    • 営業時間:10:00~17:00(入館は16:00まで)
      料金:大人 600円 小人(小・中学生) 300円(ともに税込)
      定休日:月曜日(祝日、お城まつり期間中は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)

6.森林浴をしながら登山ができる絶景の山「和泉葛城山」

6.森林浴をしながら登山ができる絶景の山「和泉葛城山」

「和泉葛城山」は大阪府岸和市・貝塚市と和歌山県紀の川市の県境にある、和泉山脈の中心的な山です。標高は858mで、山頂付近に広がるブナ林は国の天然記念物に指定されています。

いくつかのハイキングコースが用意されていますが、はじめての方には、南海電気鉄道・南海線「岸和田駅」から出ている南海ウイングバス南部「牛滝山バス停」を起点にしたコースがオススメです。

登山道には、紅葉で人気の牛滝山・大威徳寺(だいいとくじ)があり、森林浴を楽しみながらハイキングができます。山頂には、八大竜王社と呼ばれる2つの神社と展望台があり、紀の川市内の山麓や大阪平野を眺望できます。夜にはきれいな星空が広がり、天体観測にオススメのスポットです。

  • 和泉葛城山
    • 住所 大阪府岸和田市大沢町
    • 電話番号:072‐423‐9486(岸和田市・観光課・観光振興担当)
      散策自由

7.伝統的な町並みで、休日のひと時を「富田林寺内町」

写真提供:富田林市観光協会
写真提供:富田林市観光協会

「富田林寺内町(とんだばやしじないまち)は、江戸時代から昭和初期までの建造物や町並みが残るエリアです。大阪府で唯一、重要伝統的建造物群保存地区として指定されています。

富田林寺内町の起源は、中世の戦国時代(1558~1560年頃)にまでさかのぼります。仏教の寺院が建立され、その寺院を中心とした宗教自治都市が誕生しました。以降は、商業都市として栄えました。

写真提供:富田林市観光協会
写真提供:富田林市観光協会
写真提供:富田林市観光協会
写真提供:富田林市観光協会

今では古い町家を活用した喫茶店やレストラン、書店、雑貨店、工房など、バラエティーに富んだお店が増えています。まるでタイムスリップしたような心地で、食事や買い物を楽しめます。

富田林寺内町へは、近畿鉄道長野線「富田林駅」より徒歩約10分です。

  • 富田林寺内町
    • 住所 大阪府富田林市富田林町13−18(寺内町の中心地・興正寺別院の住所)
    • 電話番号:0721-26-0110(じないまち交流館)
      営業時間:各施設・飲食店による
      料金:各施設・飲食店による
      定休日:各施設・飲食店による(じないまち交流館は、月曜・年末年始は休館)

8.爽快な眺望を満喫できる「りんくう公園」

8.爽快な眺望を満喫できる「りんくう公園」

「りんくう公園」は、関西国際空港の対岸にある広大な臨海公園です。
シーサイドにあるマーブルビーチには、白い大理石が敷き詰められ、空港から飛び立つ飛行機や晴れた日には、大阪湾、明石海峡大橋や淡路島などが見え、眺望は抜群です。

また公園のシンボルとなっているのが、四季の泉です。夜間に噴水がライトアップされる光景はとても幻想的。その近くには、「恋人の聖地」として認定されたモニュメント「LOVE RINKu」があります。

りんくう公園は南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン駅」から北西へ、徒歩で約3分のところに位置しています。
デートで、サンセットや夜景を楽しむために最高のスポットです。またプロポーズをするにもピッタリ。ぜひカップルやご夫婦で訪れてみてください。

新型コロナウイルス対策として、手洗いの徹底や大阪コロナ追跡システムの登録をお願いするほか、内海砂場遊び道具セットの無料貸し出しを休止しています。

  • りんくう公園(LOVE RINKu)
    • 住所 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
    • 電話 072-469-7717
    • 入園自由

9.世界3大墳墓の1つも楽しめる「百舌鳥・古市古墳群」

9.世界3大墳墓の1つも楽しめる「百舌鳥・古市古墳群」

2019年7月、世界遺産に登録された巨大な古墳群。市にある「百舌鳥エリア」と、藤井寺市・羽曳野市にある「古市エリア」の総称です。4世紀後半から6世紀後半ごろ、200基以上の古墳が築造されました。

百舌鳥エリアには、世界3大墳墓の1つであり、日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵古墳をはじめ履中天皇陵古墳、いたすけ古墳、御廟山古墳、反正天皇陵古墳などがあります。

古市エリアには、応神天皇陵古墳や仲哀天皇陵古墳、允恭(いんぎょう)天皇陵古墳があります。それぞれ古代の日本を知るうえで重要な古墳です。歴史好きはもちろん、まわりには公園や神社仏閣もありハイキングにもオススメ。

百舌鳥エリアへは、JR西日本・阪和線「百舌鳥駅」、古市エリアへは、近鉄南大阪線「土師ノ里駅」もしくは「古市駅」が最寄り駅です。

  • 百舌鳥・古市古墳群
    • 住所 大阪府堺市堺区大仙町7
    • 電話番号:06-6210-9742(百舌鳥・古市古墳群世界遺産保存活用会議)
      散策自由(すべての古墳について外からの見学は可能ですが、立ち入ることのできない古墳もあります)

10.森の中で今までにない大冒険をしよう!「冒険の森 in のせ」

10.森の中で今までにない大冒険をしよう!「冒険の森 in のせ」

「冒険の森 in のせ」は90,000㎡(東京ドーム約2個分)の広大な敷地に、78種類のツリートップアドベンチャーを設置した国内でも最大級の森林アドベンチャーパークです。すべてのコースは、林業の技師によって建設されました。

樹上の高所にワイヤーを張ってつくったアスレチック「ツリートップアドベンチャー」や、ハーネスを着用して池の上を颯爽と滑空していく「メガ・ジップライン てっぺん」などのアクティビティが一押しです。

阪急バス・能勢町宿野行「能勢町宿野」で下車して、徒歩で60分のところに位置する冒険の森inのせ。
森の中のオフロードをセグウェイで駆け巡るプログラムもあり、大人から子どもまで楽しめます(アクティビティごとに、年齢制限等あり)。夜は、星空の鑑賞やキャンプファイヤーなどで、昼とは違うひと時を過ごせ、一日を通して大冒険ができます。

新型コロナウイルス対策として、消毒液、またはハンドソープが用意されています。

  • 冒険の森 in のせ
    • 住所 大阪府豊能郡能勢町宿野437-1
    • 電話 090-4643-4010
    • 営業時間:平日 10:00〜17:00(最終受付15:00)、土日祝 9:00〜17:00(最終受付15:00)
      1名料金:アドベンチャーコース3,500円、チャレンジコース2,000円 、フォレスト セグウェイ ツアー 3,000円 、セットプラン(アドベンチャーコース・フォレスト セグウェイ ツアー)6,000円 (すべて税込)
      ※ご利用には事前予約が必要です。
      定休日:不定休

11.日本有数の観光名所を巡れる仏教の聖地「高野山」

11.日本有数の観光名所を巡れる仏教の聖地「高野山」

最後は、少し足をのばせば行ける和歌山県の観光スポットをご紹介。

日本仏教(真言密教)の聖地として知られる「高野山」。9世紀に、弘法大師空海が開いた修験道場です。高野山は宗教都市を形成していますが、観光地としても人気を集めています。

高野山には、総本山である金剛峯寺や、国指定史跡地域の奥之院、壇上伽藍、江戸時代の将軍・徳川家康、徳川秀忠公が祀られた徳川家霊台(重要文化財)など、数々の名所があります。また各宿坊では、日帰りでも精進料理を堪能することが可能。また阿字観という瞑想法や、写経・写仏などの体験もできます。

高野山へは、南海高野線「極楽橋駅」からケーブルカーでも行けますが、ハイキングコースを散策しながら向かうのもおススメです。

  • 高野山
    • 住所 和歌山県伊都郡高野町高野山
    • 電話番号:0736-56-2468(高野町観光協会)
      営業時間:施設・寺院に準ずる
      料金:施設・寺院に準ずる
      定休日:施設・寺院に準ずる

大阪市内から日帰り旅行できる11の観光スポットを紹介しました。
行ってみたいスポットは見つかりましたか?文化を学びたい、体を動かしたい、自然を楽しみたい、今の気分に合わせて選んでみてください。

ただし、昨今の新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、日帰り旅行といっても、慎重に行動を。外出をする場合は、エチケットやマナー、ルールをしっかりと守ってくださいね。

  • ●筆者プロフィール
株式会社ダリコーポレーション ISSEY
大阪生まれ大阪育ちの大阪人ライター。関西のグルメ・ファッション・カルチャーは任せてください。上方漫才・落語のようなテンポある文章で、ローカル情報を発信します。
    ●筆者プロフィール
    株式会社ダリコーポレーション ISSEY
    大阪生まれ大阪育ちの大阪人ライター。関西のグルメ・ファッション・カルチャーは任せてください。上方漫才・落語のようなテンポある文章で、ローカル情報を発信します。
※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索