HOME ユースホステル・ゲストハウス
ユースホステル・ゲストハウス

ユースホステル・ゲストハウス

更新日: 2017/04/27

日本にはさまざまな宿泊形態がある。海外でも普及しているユースホステル及びゲストハウスの日本での特徴と利用方法を説明する。

ユースホステルとは?

ユースホステルとは?

ユースホステルが生まれたのはドイツだ。その歴史は100年以上前である。日本では東京・日光などの関東地方や、富士・伊豆の東海地方に導入された。現在は北海道から沖縄まで全国に普及し、約200カ所の施設が営業している。老若男女、幅広い層で受け入れを行っている。

ユースホステルの特色

ユースホステルの特色

世界的に広く普及しているユースホステルは、海外からの利用客が多い。日本でも旅通の人が多く、滞在中に多くの客と談笑しながら情報交換を行うことが可能だ。地域に根差した観光産業を目指しており、その地域特有の体験プログラムを実施しているところもある。日本のユースホステルでは、施設管理者のことをペアレントと呼んでおり、地元の人たちが務めていることが多い。地域情報に精通していて、何でも温かく受け入れ答えてくれる。

ユースホステルの利用の仕方

ユースホステルの利用の仕方

ユースホステルに宿泊する際には、会員になるのがお得だ。一般客でも利用可能だが、会員になれば宿泊割引が適用され、提携している各観光施設やお土産店でもサービスを受けられる。また、海外のユースホステルも利用しやすくなる。宿泊室は男女別のドミトリースタイルが主流。ホテル旅館などと比べ、比較的低価格で利用できるのも魅力的だ。

ゲストハウスとは?

ゲストハウスとは?

ゲストハウスは、ユースホステルと宿泊形態が似ている。ユースホステルが幅広い層をターゲットとしているのに対して、ゲストハウスは個人旅行のいわゆるバックパッカー向けに作られているところが大きな違いだ。また、場所もやや限定的で、東京、京都、沖縄など外国人が好みやすい観光地に存在する。またリビングやキッチン、トイレや浴場も共同使用となっているため、旅行者同士の交流もしやすい。

ゲストハウスの利用の仕方

ゲストハウスの利用の仕方

ゲストハウスは各施設で、その特徴やサービスが大きく異なる。ホテルのようにアメニティが充実しているわけではないので、歯ブラシやタオルなどは自分で用意する。利用の際には、保証金を預けるのが通例。一部のゲストハウスでは会員制を敷き、会員はデポジット不要というルールを設けているところもある。

ユニークな施設も多数

ユニークな施設も多数

自由なスタイルが多いユースホステル及びゲストハウスには、ユニークな場所も多数ある。「古民家」を利用した場所は、日本らしい雰囲気を味わえるため海外からの利用者に人気がある。お寺や神社もそういった日本独自の文化に親しみやすい場所。また学校の校舎跡地を有効利用したところもある。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索