HOME 東京・東京周辺 千葉 千葉近郊 「ひな祭り」の由来や歴史は?縁起のいい食べ物をテイクアウトしてひな祭りをお祝いしよう
HOME 東京・東京周辺 東京 恵比寿・中目黒 「ひな祭り」の由来や歴史は?縁起のいい食べ物をテイクアウトしてひな祭りをお祝いしよう
「ひな祭り」の由来や歴史は?縁起のいい食べ物をテイクアウトしてひな祭りをお祝いしよう

「ひな祭り」の由来や歴史は?縁起のいい食べ物をテイクアウトしてひな祭りをお祝いしよう

更新日: 2022/02/15

日本には毎年3月3日に、女の子のすこやかな成長や幸せを祈ってお祝いをする「ひな祭り」という独特の文化があります。地域によって風習は異なりますが、かわいい「ひな人形」や「桃の花」を飾ったり、「ひなあられ」や「ちらし寿司」というメニューを食べたりすることが全国的によく見られます。

なぜ「女の子の日」としてお祝いするのか、その由来をはじめ、家で気軽に楽しめるテイクアウトグルメをご紹介!日本の春のイベント「ひな祭り」を満喫しましょう!

目次
  1. 1.そもそも「ひな祭り」って? 由来・歴史を知ろう
  2. 2.ひな人形や桃の花を飾る意味は?
  3. 3.ひな人形の種類や飾り方
  4. 4.日本全国の有名なひな祭りイベント
  5. 5.ひな祭りのお祝いで食べる縁起のいい食べ物
  6. 6.「ちらし寿司」や「ひなまつりケーキ」をテイクアウトしてお祝い!

1.そもそも「ひな祭り」って? 由来・歴史を知ろう

1000年以上の歴史がある「ひな祭り」
1000年以上の歴史がある「ひな祭り」

ひな祭りの由来は諸説ありますが、中国の「上巳(じょうし)の節句」が日本に伝わってきたという説が有力。節句とは中国から伝わった暦の上での風習で、5月5日の端午(たんご)、7月7日の七夕(たなばた)などがあり、基本的に奇数が重なる日が選ばれています。もともとは邪気や厄を払うための行事で、「上巳の節句」では人形に自分の邪気を移して川に流す「流し雛(びな)」が行われていましたが、時代とともに流し雛に使用する人形が立派になり、川に流すのではなく家に飾るようになりました。

これがやがてひな人形となり、貴族の中で流行していたおままごと遊びのような「ひひな遊び」(「ひいなあそび」「ひなあそび」ともいわれる)と合わさって、ひな祭りになったそうです。

また、ひな祭りが3月3日に定められ、女の子の成長と幸せを願う日として定着したのは江戸時代のころだと言われています。

2.ひな人形や桃の花を飾る意味は?

写真の御殿飾りや、十五人フルセットの七段飾りなど、豪華なひな人形も
写真の御殿飾りや、十五人フルセットの七段飾りなど、豪華なひな人形も

ひな人形を飾るのは先述の通り、流し雛とひひな遊びが由来しているため。はじめは紙や藁(わら)で作って川に流していた人形が、時代とともに豪華になり家で飾るようになりました。ひな祭りが定着した江戸時代のころには、宮中の雅な装束を正確に再現したひな人形が現れるなど、よりいっそう豪華になったと言われています。

ひな人形と並ぶひな祭りのシンボル・桃の花
ひな人形と並ぶひな祭りのシンボル・桃の花

また、ひな祭りは別名「桃の節句」とも呼ばれ、これは中国の上巳の節句で桃の花が使われていたため。桃の花は美しいだけではなく、厄払いや魔除け、長寿をもたらす力も持つとても縁起のいい植物とされ、現在でも桃の花を飾る風習が残っています。春らしさを感じさせる明るいピンク色の花は、小さな女の子のイメージとも良く合います。

3.ひな人形の種類や飾り方

桜と橘の造花など、飾り付けの道具も華やか
桜と橘の造花など、飾り付けの道具も華やか

子どもの代わりに病気や事故から守ってくれるとされ、女の子がいる家庭の多くに飾られるひな人形。男女一対を基本とする人形で、作り方の違いから仕立てた衣裳を胴体に着せ付けて作る「衣裳着(いしょうぎ)人形」と、桐粉(桐の粉と糊を混ぜたもの)を固めたボディに溝を堀り、そこに金欄(きんらん/金箔・銀箔や金糸・銀糸などを使用して、紋様が浮き出るように織った織物)や友禅などの布地を入れ込んで着せ付ける「木目込(きめこみ)人形」に分けられます。

飾り方の種類としては、最も豪華でにぎやかな「段飾り」、2段または3段に人形を飾る「出飾り」、お内裏様のみの「親王飾り」に大別されます。このように、最も大きな特徴は人形が「段ごとに飾られている」という形式で、「ひな壇」と呼ばれています。
一番上の段にくるお殿様とお姫様「お内裏様(だいりさま)」をはじめ、2段目の「三人官女(さんにんかんじょ)」、3段目の「五人囃子(ごにんばやし)」、4段目の「随身(ずいじん)」、5段目の「仕丁(しちょう)」など、人形の数は15人が一般的です。

様々な小さい人形を飾る「つるし飾り」
様々な小さい人形を飾る「つるし飾り」

静岡県福岡県、山形県では、全国でも珍しい「つるし飾り」という風習があります。布で作った小さな人形や毬、縁起の良い物の小物などを糸で繋げて吊るす飾りです。

どの地域でもその起源は江戸時代末期と言われ、静岡県ではひな人形はとても高価であったため、高貴な家でしか購入することができず、家族や親戚、近所の人たちが、少しずつ布の切れ端で人形を作って持ち寄り飾られたことが、「つるし飾り」の始まりと言われています。

ひな人形を飾るタイミングは、立春(2月3日ごろ)ごろから3月中旬まで飾るのがひとつの目安で、遅くとも3月3日の1週間前までには飾りましょう。あわてて前日の3月2日に飾るのは「一夜飾り」といって縁起が良くないとされています。

4.日本全国の有名なひな祭りイベント

さまざまな催しが行われるため、子どもから大人まで楽しめる
さまざまな催しが行われるため、子どもから大人まで楽しめる

数千体もの雛人形が並ぶ迫力ある展示、珍しいひな人形が飾られたりと、さまざまなひな祭りイベントが全国各地で開催されています。由来を知ってから行けば、楽しさも倍増!

■町中がひな祭り一色に染まる「かつうらビックひな祭り」※2022年は中止

遠見岬(とみさき)神社の石段にずらりと飾られるひな人形は必見
遠見岬(とみさき)神社の石段にずらりと飾られるひな人形は必見

「かつうらビッグひな祭り」では、遠見岬神社の石段や覚翁寺の特設雛壇などに飾られた雛人形たちが、訪れた人々をお出迎え。勝浦市のビッグひな祭りは、全国勝浦ネットワークの縁により2001年から開催されています。遠見岬神社の石段に並ぶ1,800体のひな人形は、朝に飾り付けをし、夜には全てしまい込むという作業が毎日行われています。また、商店街の各店舗では工夫を凝らしたひな人形が飾られるなど、イベント期間中はひな祭り一色に!
※2022年は中止

  • かつうらビッグひな祭り
    • 住所 〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦付近
    • 最寄駅 JR勝浦駅から徒歩10分
    • 電話番号:0470-73-6641(ビッグひな祭り実行委員会※勝浦市観光商工課内)
      料金:観覧無料
      定休日:無休
      期間:例年2月下旬~3月上旬※2022年は中止
      会場:千葉県 勝浦市 遠見岬神社ほか

■観て、作って、食べて楽しむ「人形のまち岩槻(いわつき) まちかど雛めぐり」

駅前通りなど、各商店街の参加約70店舗に人形を展示
駅前通りなど、各商店街の参加約70店舗に人形を展示

埼玉県さいたま市岩槻区は、日本一の日本人形生産地といわれている「人形のまち」。例年「観る」「創る」「食べる」をテーマにさまざまなイベントが実施される「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」が開催されます。

「観る」では、今も活躍する職人の作品や商家に伝わる古い人形を巡るスタンプラリーが楽しめます。「創る」ではつるし飾り制作などの体験、「食べる」では食事処でこの期間限定の特別メニューを味わえますよ。※第19回目となる2022年は、新型コロナウイルス感染防止のため、内容を縮小して開催。中止になる場合あり

  • 第19回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり
    • 住所 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町1-1(岩槻駅)
    • 最寄駅 東武鉄道岩槻駅からすぐ
    • 電話番号:070-1535-8177(10:00〜16:00)
      料金:観覧無料
      定休日:無休
      期間:2022年2月19日(土)〜3月6日(日)
      会場:埼玉県 岩槻駅東口周辺商店街

■日本三大つるし飾りの一つ“雛のつるし飾り”を観賞!「雛のつるし飾りまつり」

江戸時代のひな人形と、その脇を飾る現代のつるし飾りが雅な雰囲気
江戸時代のひな人形と、その脇を飾る現代のつるし飾りが雅な雰囲気

ひな祭りの際、ひな壇の両脇に一対のつるし飾りを飾る風習がある静岡県の伊豆稲取では、代々受け継がれてきた雛のつるし飾りを町内4会場で展示する「雛のつるし飾りまつり 2022」を3月31日(木)まで開催中。

メイン会場は稲取文化公園内の「雛の館」で、雛のつるし飾り他約100対(約12,000個)が展示されます。また、街中では地元のおみやげ販売もあるので、散策してみてください。

  • 雛のつるし飾りまつり 2022
    • 住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729(稲取文化公園雛の館)
    • 最寄駅 伊豆急行線伊豆稲取駅から徒歩15分
    • 電話番号:0557-95-2901(稲取温泉旅館協同組合)
      料金:雛の館入館料500円(税込)
      定休日:雛の館期間中無休
      期間:2022年1月20日(木)~3月31日(木)
      会場:静岡県 稲取文化公園雛の館ほか

5.ひな祭りのお祝いで食べる縁起のいい食べ物

華やかな彩りが春を呼んでくれる「ちらし寿司」は、ひな祭りの定番メニュー
華やかな彩りが春を呼んでくれる「ちらし寿司」は、ひな祭りの定番メニュー

ひな祭りには伝統的なお祝い料理があり、春の訪れを伝える旬の食材が使われています。代表的なものとして、対の貝殻でなければぴったりと合わないために、一生添い遂げる仲の良い夫婦にちなんだ「ハマグリ」のお吸い物、緑、白、ピンク(紅)の3色の餅を菱形に切って重ねた「菱餅」、ピンク、緑、黄、白でそれぞれ四季を表しているという「ひなあられ」などがあります。先の見通しが良くなるレンコンや、腰が曲がるほどの長寿を象徴するエビといった縁起の良い食材をたくさん使う「ちらし寿司」も人気です。

春の訪れを伝えるハマグリを使ったお吸い物
春の訪れを伝えるハマグリを使ったお吸い物
緑は健康・新緑、白は清浄・純白の雪、桃色(ピンク・赤)は桃の花を表す「菱餅」
緑は健康・新緑、白は清浄・純白の雪、桃色(ピンク・赤)は桃の花を表す「菱餅」
“一年を通して娘の幸せを祈る”という意味が込められた「ひなあられ」
“一年を通して娘の幸せを祈る”という意味が込められた「ひなあられ」

6.「ちらし寿司」や「ひなまつりケーキ」をテイクアウトしてお祝い!

家でひな祭りを華やかに祝えるようにと、大手回転寿司チェーン「スシロー」では、目にも鮮やかなちらし寿司のテイクアウトができます。また、全国に店舗展開する洋菓子専門店「銀座コージーコーナー」や大手コンビニエンスストア「セブン-イレブン」では、かわいくて華やかなひなまつりケーキを販売。2022年は自宅で簡単に、ひな祭り気分を楽しみましょう!

■華やかな10種のネタに大満足! 「スシロー」のちらし寿司

花が咲き誇るような見た目も楽しい「10種の海鮮ひなちらし」
花が咲き誇るような見た目も楽しい「10種の海鮮ひなちらし」

毎年大好評を博しているひな祭シーズン限定の「ひなちらし」を販売する「スシロー」。今年は、まるで花が咲き誇るように華やかな見た目の「10種の海鮮ひなちらし」(2〜3人前2,510円、1人前860円。共に税込)を販売します。定番商品で人気No.1の「まぐろ」、女性に人気の「サーモン」、子どもにも人気の「えび」や「いくら」など10種のネタがたっぷり。

店頭、ネット、電話にて要予約。発売日は2月23日(水・祝)~3月3日(木)。※予定数に達し次第、終了

■かわいくて華やかなスイーツがたくさん!「銀座コージーコーナー」

キュートで華やかな「ひなパーティー(9個入り)」
キュートで華やかな「ひなパーティー(9個入り)」

様々なケーキや焼き菓子で人気の「銀座コージーコーナー」は、全国の生ケーキ取扱店および「ネット予約(限定店舗)」で、多彩なひなまつり限定ケーキを販売します。

今年の注目は、「おだいりさま」や「おひなさま」を中心に、春の訪れを感じる春色プチケーキをアソートした「ひなパーティー(9個入り)」2,700円。ほかにも、抹茶&苺風味スポンジとクリームを重ねて“ひなカラー”に仕立てた縁起の良い“扇形”の「ひなおうぎ」(SSサイズ2,160円、Sサイズ3,132円、Mサイズ3,672円)などで、桃の節句のお祝いを華やかに、愛らしく演出してくれます。

ひなおうぎⅯ
ひなおうぎⅯ

店頭、ネット、電話にて予約がベター。「ひなパーティー(9個入り)」「ひなおうぎSSサイズ」の店頭・ネット予約受付は1月28日(金)〜2月20日(日)、お渡し期間は3月2日(水)・ 3日(木)。※店頭予約受付終了日は店舗により異なります。

■「セブン-イレブン」のひな祭りメニューでパーティー!

ふんわりスポンジとくちどけ良いクリームがたまならい「ひなまつりかまくら」
ふんわりスポンジとくちどけ良いクリームがたまならい「ひなまつりかまくら」

全国の「セブン-イレブン」では、2021年に好評だった「ひなまつりかまくら」(2,354円)が今年も登場。こだわり卵のカスタードババロアや甘酸っぱい苺ソースと苺を、くちどけの良いクリームでかまくら状に丸く包み込んでいます。贅沢にも4個分の苺を使用しています。

さらに、人気キャラがおいしいケーキになった「〈ディズニー〉6種のアソートケーキ」(3,996円・オリジナルエコバッグが付き)、「セブンプレミアム 熟成生地のマルゲリータ」(710円)、「特製赤飯」(388円〜)など、ひな祭りパーティーにぴったりの商品もラインナップ。

店頭にて要予約。予約締め切り日は2月26日(土)。受取日は3月1日(火)〜3日(木)。

娘を授かった親の「子の幸せを想う気持ち」や、女性を難事から守るといった意味合いが込められている「ひな祭り」。みなさんもひな人形や桃の花を華やかに飾り、縁起のいい食べ物をテイクアウトして、2022年のひな祭りをお祝いしてはいかがですか。

※状況により、内容・価格の変更や売り切れ等が発生する場合があります。詳細は公式ホームページにてご確認ください。

Text by:株式会社エフィール

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索