LIVE JAPAN PERFECT GUIDE
絶対買って帰りたいおみやげ~おかし編~

絶対買って帰りたいおみやげ~おかし編~

公開日: 2016/03/22
更新日: 2018/02/08

日本のお菓子は、見た目も味も、レベルの高いものばかり。たくさんあるお菓子の中で、子どもにも大人にも愛され続けている日本のお菓子を紹介。東京駅やコンビニストアなどでも手に入るので、おみやげ探しも簡単。

キットカットの抹茶味

キットカットの抹茶味

世界でも人気の「キットカット」は、ウエハースを重ね、チョコレートでコーティングした棒状のお菓子。日本には、日本独自の味わいである抹茶味がある。それが「キットカット ミニ オトナの甘さ 抹茶」。京都のお茶の産地宇治産の「宇治玉露茶葉」を生地に練り込み、抹茶の香りと味わいを楽しむことができる。コンビニやスーパーマーケットなどで手に入る。12枚入りで500円。

東京ばな奈

東京ばな奈

「東京ばな奈」は、バナナのような可愛い見た目で、誰もが知っている東京土産の定番商品。たっぷりのバナナカスタードクリームを、ふんわりした食感のスポンジケーキで包んである。チョコレートバナナ味やキャラメルバナナ味などもあるのでチェックしてみて。ハートやお花の模様がついているものも人気。東京駅や品川駅、上野駅、新宿駅などのほか、羽田空港や成田空港などに売っている。

コアラのマーチ

コアラのマーチ

お菓子メーカー「ロッテ」のロングセラー商品。コアラの姿をしたビスケットの中にチョコレートが入っている。木登りしているコアラ、いねむりしているコアラ、赤ちゃんコアラなど、いろんな絵柄のコアラが入っている。幅広い人に愛される定番のお菓子で、コンビニやスーパーマーケットなどで購入できる。

雪の宿

雪の宿

1977年に発売されて以来、愛されつづける日本のお菓子。塩味のせんべい(お米から作られた焼き菓子)に、砂糖蜜がかけられていて、しょっぱさと甘さのハーモニーがたまらない。こんがりと焼けたせんべいにかかる砂糖蜜が、まるで雪のような見た目。砂糖蜜は、北海道の生クリームが入っていてマイルド。スーパーマーケットやドラッグストアで購入できる。

亀田の柿の種 わさび

亀田の柿の種 わさび

柿の種のような見た目のあられ菓子(お米で作られた焼き菓子)。醤油と唐辛子で味付けされていて、少し辛い。袋の中には、ピーナッツも入っていて、マイルドな味わいは、柿の種との相性抜群。わさび味は、粉末わざびが使用されていて、本物のわさびを食べたときのような辛さを楽しめる。お酒のおつまみにもぴったり。

携帯端末でこの記事を読む

https://livejapan.com/ja/article-a0000079/

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。